経験をトレースできる環境を作りたい | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2018年4月2日月曜日

経験をトレースできる環境を作りたい

おはようございます。
新しい依頼が続き少し忙しくなってきました。ありがたいことです。こういうときこそ段取りが大切。丁寧に依頼に応えようと思います。



依頼が最優先

まず依頼にこたえる。そのことに集中しようと思います。これまでも多くの依頼に鍛えられてきました。座学よりも実践で得るもののほうが大きいのです。本当にありがたいことです。限られた時間の中で最善を尽くす。やり直しはききません。現状把握し、理想の状態を共有する。そして、そのギャップを埋めるための課題を見つける。いつもやっていることは同じ。丁寧に基本を守ることが依頼にこたえる近道だと考えています。どの依頼も一度きり、真剣勝負です。経験で得たノウハウが次の依頼を呼び込んでいるのです。だから、どんな時でも依頼にこたえるのが優先されます。

自分の課題にも取り組む

依頼が増えると自分のことが疎かになりがち。だから依頼に応えるだけで手一杯の状態が続くのは良いこととは言えません。まずは依頼に集中し応える。ゆとりを持った状態に早く戻す必要があります。そして、作った時間で自分の課題に取り組む。常に新しいことを模索しています。今の実力ではお受けできない依頼に挑戦できるよう常に用意をしたいのです。何もしなければ今の実力に見合ったものしか来ないのです。簡単な依頼しか来ないとしたら・・・マンネリになっているのだと思います。だから依頼にこたえるだけで終わらせず、挑戦を重ねることも必要。ノウハウ商売なので目に見える形の商品はありません。だから常にノウハウに磨きをかけ続けなくてはならないのです。自己研鑽を止めたら、すぐに鮮度が落ちる。こうした危機感を持っています。

挑戦したことは共有したい

日々、クライアントからの依頼に応え、その合間に時間をつくり新しいことに挑戦を続ける。そして、それらのことは記録に残し後で誰でも振り返られるようにしたいと考えています。プロセスを標準化して、チームの誰でも他人の経験をトレースできる環境を作りたいのです。最初の人が失敗したら、次の人はそれを参考に同じ失敗を繰り返さない。成功したら、それをヒントに再現性を持たせていく。経験を一人のものでなく共有し、同じ型を使って比較検証しやすい環境を作るのが今年のテーマ。だから、目の前の依頼で手一杯というわけにはいかないのです。

この記事もおすすめ
制作プロセスの標準化に取り組んでいます
標準化でノウハウを共有したい
形骸化しないようにプロセスを見守る

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加