仮説検証のないABテストは意味がない | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2012年4月3日火曜日

仮説検証のないABテストは意味がない

Webサイトやダイレクトメールの効果的な原稿作りにABテストはとても役に立ちます。しかし、うまく使いこなす人は少ないと思います。

仮説検証のないABテストは意味がない

反応のいい広告を残しそれっきり

Webマーケティングの専任担当なら経験があるかもしれませんが、製造業で他の業務と兼務してWeb担当をされる方はABテストはなかなか実践できないようです。たまにリスティングでABテストを見かけます。しかし、成功するケースは多くありません。そして残念ですが意味のないABテストが多いのが実態です。典型的なパターンはA/B/Cの3案の広告原稿で出稿し反応のいい広告を残し、それっきりというパターンです。やらないよりはやったほうがいいかもしれません。しかし、自社の強みを徹底的に考え抜いた広告1本で出稿したほうが得るものは大きいと思います。ABテストをするなら仮説を立て検証しないといつまで経っても実力が上がりません。

仮説検証できるABテスト

仮説を検証するためには条件をなるべく同じにしましょう。変更点も1箇所にすることが基本です。変更点がどの程度反応に影響するか把握するのです。1回のABテストで分かることは1つなので何度もABテストを繰り返すことが大切です。ABテストは闇雲に行っても意味がありません。仮説検証をしてこそ効果が出て、ノウハウが溜まります。

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加