スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

もっと高い目標を設定できるようにしたい

 おはようございます。 予想以上の成果が出た1週間になりそうです。こういう時にちょっと一休みしたくなるのですが、いつも通りのペースを維持しようと思います。 長い目で見れば悪いこともあり、良いときに緩んだことが原因で目標未達になるのは避けたいのです。少し結果が出ない時が続くこともある。それは織り込み済み。だからいつも通りのペースを守ります。そのための課題は時間の確保。まだ時間は確保できていますが、飛び込みの相談が予想以上に重なると時間が足りなくなる可能性があるのでシビアに業務の見直しをします。ボトルネックを見誤ることなく改善しようと思います。時間がないことを理由に足を止めたくないのです。元来、怠け者なのでこうやって書いておくことで退路を断っています。厳しい目標を立てている分、達成した時の喜びは大きい。目標まであと少し。やり切ってもっと高い目標を設定できるようにしたいと思います。

新規開拓を続けます

 おはようございます。 今日も楽しみな商談があります。何度も何度も連絡し、ようやくアポイントをいただきました。多忙なキーマンに電話をつないでいただくには本当に根気が必要。だからこそ初回訪問は気合が入ります。 根気強く何度もアプローチしようやくアポイントが取れても上手くいかないこともあります。それが続くと少ししんどい。それでも継続して新規開拓をすることが大事。いったん足が止まると再開には、大きなストレスがかかります。それに比べると長い付き合いのお客様との商談は心地よくリスクもほとんどありません。手堅い成果も約束されていることがほとんど。この大きなギャップが新規開拓の障壁になります。ベテランになればなるほど、信頼関係のあるお客様に恵まれるから新規開拓の足が止まりがち。それは製造業でも同じです。だからこそ、こうした問題を少しでも解消するためにWebサイトからの有意義な引き合い獲得にこだわっています。そして、自分自身が新規開拓を続け、営業の大変さとやりがいを実感し、製造業の営業の方々へのリスペクトを忘れないようにしたいと思っています。

会って話す価値があるか、立ち止まって考える

おはようございます。 長い夏季休暇があったので、今日は久しぶりの外出です。訪問してクライアントと話すのは楽しいです。移動時間は勿体ないけど、会って話す価値があるから伺うのです。 そうでないときはメールでもチャットでも、Web会議でもいいのです。コロナ過は悪いことが多かったけど、無理に会って商談しなくてもいいよねという空気が広まったことは良かったと思っています。価値の薄い商談ならほかの手段で済ませてしまう。このことを徹底し重要な商談とそうでもない打ち合わせを峻別したいと思います。そして、面談の価値をできるだけ上げていくことが大切だと思っています。

時間という資源をいかに確保するか

 おはようございます。 昨日は夏休みが明けて少しタイトでしたが、今日から通常通モードに戻すことができそうです。 取引先を増やし続けながら、新規開拓に使える時間を確保し続けるのが今のテーマ。今年に入り取引先を2倍に増やしたのでやや時間確保に苦労しています。ここからさらに取引先を増やしながら、新規開拓に使える時間も確保する。このバランスが崩れたら取引先を増やし続けることはできません。そのために業務の見直しも常に行っています。時間という資源をいかに確保するか?この重要なテーマのために毎日の何にどのくらいの時間を使っているかを記録し分析しています。まだまだ改善できることはあるので当面は心配ありません。今日もいつも通り行動しようと思います。

変更の繰り返しに流されると停滞につながる

 おはようございます。 お盆休み前なので急な相談が来る可能性が高いのでスケジュールに余裕を持たせています。この時期は毎年そうなので一応準備しています。 クライアントも休み前に一つでも仕事をかたずけたいと思うのでしょう。だから、いつもゆとりを持たせています。ゴールデンウィーク、お盆、年末は特にこの傾向が強いです。自分のペースで仕事をするためにも、相手の気持ちを考えて少し先を読む。それでもすべては予測できないからゆとりを持つことがリスク回避になる。だから毎日計画を立てます。しかし、ほぼ確実に途中で見直しが入ります。最初から変更することを想定しておけば多少のことは対応できます。こうした変更の繰り返しに流されると停滞につながる。どうしても目の前の問題に対処しなければならず後回しになりがちな大切な仕事をうやむやにしない。そのために中期計画の進捗状況をチェックして軌道修正を行う。こうした積み重ねが後々聞いてくるのだと思います。今日も1日がんばります。

負担を軽くするために良質なリードを供給する

 おはようございます。 今日は久しぶりに少し早く起きて歩きました。体を動かすのはやっぱり気持ちよかったです。家にこもりっぱなしはよくないので明日からも無理のない範囲で歩こうと思います。 仕事をしていれば色々ありますが、一喜一憂せず着実に課題をクリアしていこうと思います。まずはお盆までにできる限り仕事を済ませ、秋からの仕事の準備を進めます。Webサイトを使い新規リード獲得でクライアントに貢献する。この最も基本的な価値を磨くことに集中したいと思います。Webサイトの役割はとても多いけど、多くの中小製造業では売上が強く求められているから、重点的にその期待に応えたいのです。営業の負担を軽くするために良質なリードを供給する。飛び込み営業やテレアポは精神的に堪え、新規開拓は後回しの現場はとても多い。ニーズがあるかないかもわからないところにアプローチするストレスのかかる仕事の負担を少しでも軽くする価値は大きい。「Webサイトを営業に利用したいけど・・・Web担当者はいないし、そんな知識も時間もない。」そんな中小製造業はとても多いのでその役割を担いたいと思っています。 この記事もおすすめ 原因は商談の少なさ どんなときも新規開拓は続ける 営業活動や製造現場とWebサイトはつながっている

期待に応えるために汗をかく

おはようございます。 今日から8月。スタートダッシュを切ろうと思います。ちょっとしたことも節目にして、少しだけ気分を変える。マンネリ知らずを目指したいものです。 7月は6月多くの時間を新規開拓に使ったにもかかわらず、6月よりも結果が出せませんでした。目の前の結果に一喜一憂しないよう、8月は気分一新していきます。アプローチの質や量は自分でコントロールできるけど、結果は相手次第。まずは自分でコントロールできることに集中することが大切かなって思っています。そんな中でいただいたチャンスが本当に励みになります。その期待に応えるために汗をかこうと思います。 この記事もおすすめ BtoB取引は人が肝 気がついたらチャンス 汗をかかない担当者とは距離を置く