Facebook, Google+, Twitterを見ていると本当に定期的に情報発信する人は存在感があります。知らぬ間にファンになってることもしばしばあり、ソーシャルメディアでシェアして紹介することもあります。
製造業は努力が足りない
ソーシャルメディアなどを使って情報発信することはブランディングにとても有効だと思います。なかにはブランディングがとてもうまく有名になり、活躍されるビジネスパーソンもいます。個人事業主をはじめとした個人がブランディングするのに、製造業はブランディングの努力が足りないと思います。「厳しい、厳しい」という声はよく聞きますが、少しでもお客様に指名して頂くために自社の魅力を高めるブランディングをする必要があると思います。税理士や弁護士など士業のかたやデザイナーやカメラマンなどフリーランスの方々のセルフブランディングのために行う努力は大変なものです。専門性が高く世界的にも優秀な技術が多い製造業ももっと情報発信に力を入れて、自社の存在感を示すべきではありませんか。
- Webサイトを定期的に更新してますか?
- ビジネスブログしてますか?
- ソーシャルメディア活用してますか?
- 展示会に出展してますか?
- 新聞・雑誌に記事が取り上げられてますか?
- セミナーなどイベントを企画してますか?
しっかり情報発信することで存在感を高めることがやはり大切です。
この記事もおすすめ
情報は発信しなければ入ってこない
情報は発信しなければ入ってこない