BtoBマーケティングの本、それも産業財に特化した本で、12のケーススタディーを紹介する本が7月に出ました。それは産業財マーケティング・マネジメント[ケース編]。
タイトル:産業財マーケティング・マネジメント[ケース編]
著者:マイケル・D・ハット/トーマス・W・スペイ
発売日:2012/7/4
ジャンル: 経営学・キャリア・MBA
ISBN-10:4561661956
ISBN-13:978-4561661955
この記事もおすすめ
実戦BtoBマーケティング
必ず売れる!生産財営業の法則100
技術を「魅せる化」する
生産財とは
タイトル:産業財マーケティング・マネジメント[ケース編]
著者:マイケル・D・ハット/トーマス・W・スペイ
発売日:2012/7/4
ジャンル: 経営学・キャリア・MBA
ISBN-10:4561661956
ISBN-13:978-4561661955
事例で考えを深めるための本
一番の魅力は豊富なケーススタディーを学べる点につきます。産業財を比較検討する際の組織の行動やマーケティング戦略、価格戦略、サプライチェーン管理、顧客との関係性の管理、チャネル管理、製品管理など事例を通じて理解を深めることができます。産業財マーケティングを事例で学べる本は少ないので価値があります。建築資材、化学品、プリント基板、ロジスティックス、接着剤、CRM、レップ、心臓ペースメーカー、通信機器、ドラム缶の会社の事例が紹介されてます。答えはなく事例をきっかけにそれぞれのテーマにそって読む人が考えるスタイルなので模範解答が欲しい人には不向きかもしれません。ビジネススクールや大学での教科書という感じです。自分で考えながら読むにはいい本です。この記事もおすすめ
実戦BtoBマーケティング
必ず売れる!生産財営業の法則100
技術を「魅せる化」する
生産財とは