今日は会社の公式Webサイトの宣伝です。人気が高い事例を増やしたので時間のある時にお読みいただけると幸いです。
この記事もおすすめ
難しくてもWebマーケティングの事例紹介を増やしてく
Webサイトに実績を載せる事
サイト運用はリニューアルオープンしてからが本番
老舗の専業製造業からハイテク外資系企業まで6本公開
これまでなかなか公開できなかったWebサイトの成功事例を6本公開してます。- 日本市場に対応したローカルサイト(co.jp)を制作、グローバルサイト(.com)の日本語ページに正確に誘導(ワゴ ジャパン株式会社)
- SEOを試行錯誤した結果に辿り着いたリスティングで、WebサイトのPDCAサイクルを回すことに成功(有限会社イーエムディー)
- レーザー距離計の特設サイトを制作し、Web上での顧客接点を拡大(ライカ ジオシステムズ株式会社)
- 建築業界のプロユーザーが使う専門的なキーワードを選定し、クリック数、カタログ請求件数が2倍に。(建材メーカーA社)
- 新製品のWebプロモーションにYahoo!プロモーション広告を活用(ブライトン株式会社)
- 顧客ニーズを掴みWebサイトの再活用に成功(株式会社タマオーム)
事例紹介も継続が大切
Webサイトは公開後の運用が大切です。リニューアル効果した瞬間がピークで徐々に鮮度が落ちるようでは、新規ユーザーのリピーター化、ファン化は難しいものです。特別なテクニックやトリッキーな仕掛けよりも一見平凡に見える継続のほうが難しく、財産・差別化になります。今日ご紹介した事例もこれからが本番です。Webマーケティングには終わりはありません。今日ご紹介した事例も新しい取り組みを始めてます。続編としてご紹介できる事例も出るでしょう。そのときはご報告します。この記事もおすすめ
難しくてもWebマーケティングの事例紹介を増やしてく
Webサイトに実績を載せる事
サイト運用はリニューアルオープンしてからが本番