おはようございます。
昨日のブログ投稿で今年の記事が300本になりました。今年も残り少なくなってきたのですね。
この記事もおすすめ
朝起きたら感じたことを書く
生産財メーカーのコンテンツマーケティング
インバウンドマーケティングへの切り替えを妨げる3つの誘惑
昨日のブログ投稿で今年の記事が300本になりました。今年も残り少なくなってきたのですね。
2014年8月には1,000本投稿達成できそうです。
ブログを始めた当初から最低限1,000本は記事を書こうと決めてました。ほぼ毎日記事を更新すれば約3年で達成できる目標です。今日の記事が757本目の投稿です。正月とお盆、そしてゴールデンウィーク以外は更新しました。大変だなあと感じる反面、意外と続くなあと感じてもいます。今も文章が苦手ですが、それでも以前よりは抵抗が減ってきました。毎日、朝起きたら1本記事を書くということを習慣付けました。記事を書き溜めないのが一番大変なことです。毎日なので書き溜めようがないのが正しいかもしれませんが・・・ブログを続けるコツ
10年くらい続けてから言った方がいいのですが、継続するコツは好不調の波に負けないことです。毎日書くといいネタが思いつかない日もあります。それも1週間から10日くらい続くときもあるのです。これまでに何度もそういうことがありました。それでも、内容が悪くなっても続けることが大切です。続けるうちにまたネタを思いつくようになります。調子がいい時は苦も無く書くこともできるのです。習慣化できると苦労を感じない
これはまだまだと感じてますが、おそらく完全に習慣化できるとブログの更新に苦労を感じなくなるのだと思います。さすがにブログを始めたばかりの頃よりは良くなりましたが、まだ、多少苦労してます。朝顔を洗うくらいにブログを書くことが理想です。いつになったらそうなるか分かりませんが、そうなるまで続けたいのです。この記事もおすすめ
朝起きたら感じたことを書く
生産財メーカーのコンテンツマーケティング
インバウンドマーケティングへの切り替えを妨げる3つの誘惑