おはようございます。
今日は使えるGoogleアナリティクスのテクニックを紹介します。大学との取引が多い分析機器やレーザー業界では特に役に立ちます。「最近、●●大学からのアクセスが多いなあ。」「大学関係者はこのページをよく見てるのか」「この時のアクセスはこの案件の人かな?」ビジネスに役立つ情報が見えてきます。
この記事もおすすめ
メールマガジンの効果測定に便利なツール
Googleアナリティクスのメモ機能
定期発行物で顧客リストをメンテナンス
今日は使えるGoogleアナリティクスのテクニックを紹介します。大学との取引が多い分析機器やレーザー業界では特に役に立ちます。「最近、●●大学からのアクセスが多いなあ。」「大学関係者はこのページをよく見てるのか」「この時のアクセスはこの案件の人かな?」ビジネスに役立つ情報が見えてきます。
大学からのアクセスだけを抽出する
大学関係者からのアクセスだけを効率的に抽出するために新しいセグメントをつくります。一度作れば、必要なときに大学関係のセグメントを見るだけで簡単です。”新しいセグメントを作成”を選び、セグメント名を入力したら、条件をクリックしサービスプロバイダを選択し、「university」を含むにしたら保存するだけです。必要なときにセグメントを見るだけ
大学関係のセグメントができたら必要なときにそのセグメントを選択してアクセスデータをチェックしましょう。大学関係者のアクセス傾向をつかむことでよりよくWebサイトを改善したり、営業の貴重なデータとして使えます。予算期に合わせたメールマガジンで効果倍増
大学関係は期末に予算消化のために積極的に機種選定を行うことがあります。このタイミングに合わせてWebサイトと連動したメールマガジンを活用し反応を見ながらフォローを強化したり追加オファーでコンバージョンを増加させるなど積極的な販促にも利用できます。この記事もおすすめ
メールマガジンの効果測定に便利なツール
Googleアナリティクスのメモ機能
定期発行物で顧客リストをメンテナンス