製造業のWebサイトはコンテンツで差がつく | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2014年3月24日月曜日

製造業のWebサイトはコンテンツで差がつく

おはようございます。
3月も後半ですね。あっという間に時間が過ぎていきます。最近少し仕事が溜まってきているので今週中に通常ペースに戻したいと思います。

製造業のWebサイトはコンテンツで差がつく

コンテンツの充実こそSEOの王道

WebマーケティングでSEOはとても大切な手段のひとつです。しかしテクニックに走った対策では一時的に成果が出ることもありますが、あまりお勧めはできません。ユーザの必要とするコンテンツを考えて、Webサイトを魅力的にすることで結果としてSEOになるのが理想です。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2011/10/seo.html

Webマーケティングはコンテンツが命

マーケティングを考えるうえでの優先順位は①顧客②商品③コンテンツだと私は考えます。特に購入前に充分な情報収集を行うことが当たり前になってるので、情報収集の主要な手段であるインターネットでは特にコンテンツが命だと思います。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2012/01/blog-post_31.html

コンテンツを考える第一歩

コンテンツはWebサイトの王様です。コンテンツを考える有効な手順はあるのでしょうか?何から手を付けていいかわからない場合はまずWebサイトのサイトマップを確認してみましょう。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2013/05/web.html

生産財メーカーのコンテンツマーケティング

生産財メーカーは専門的なコンテンツをWebサイトに公開すると質の高いアクセスアップが見込めます。ある特殊な測定器の会社ではエンジニアの役に立つ専門的な情報を600ページ近くWebサイトに公開し大きな成果を上げています。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2013/09/blog-post_21.html

インバウンドマーケティングへの切り替えを妨げる3つの誘惑

インバウンドマーケティングを目指しコンテンツに力を入れた時に我慢すべき3つの誘惑。そこで誘惑に負けるとインバウンドマーケティングまがいの売り込みになりがちです。そうして失った信用は取り戻すには膨大な時間と努力が必要ではないでしょうか。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2013/10/3.html

記事の文字数2倍でコンバージョン率が9倍に

記事をしっかり読んでもらうことを目的にし、コンバージョンは5分以上滞在した訪問と5ページビュー以上の訪問に設定しました。記事の質を良くすればコンバージョン率は上がると仮説を立て実行することにしたのです。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2014/02/29.html

Webサイトのオリジナリティーとは

Webサイトのオリジナリティーってなんでしょう?オリジナリティーはデザインでなく、コンテンツに求めるべきです。ターゲットを考え抜くことがオリジナリティーを追及する第一歩です。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2013/04/web_27.html

まとめ

Webサイトの構成要素はサイトを見るユーザーとコンテンツの2つに最終的には絞られます。だからターゲットユーザーを考え抜き、その人に役立つコンテンツを用意することがWebサイト活用の第一歩なのです。

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加