おはようございます。
Googleアナリティクス(以下GAと表記)をユニバーサル アナリティクス(以下UAと表記)にアップグレードする準備を始めました。昨日、アップグレードは済みましたが24~48時間待たないと新しいトラッキングコードが取得できないので待っていることろです。UAが必須になるので早めになれてスムーズに移行できるようにしたいものです。
この記事もおすすめ
もう?まだ?生産財業界のアクセス解析導入率65%
サイト内検索のキーワード情報をサイト改善に生かす
Googleアナリティクス(以下GAと表記)をユニバーサル アナリティクス(以下UAと表記)にアップグレードする準備を始めました。昨日、アップグレードは済みましたが24~48時間待たないと新しいトラッキングコードが取得できないので待っていることろです。UAが必須になるので早めになれてスムーズに移行できるようにしたいものです。
GAからUAへアップグレード
GAの管理者であればUAへのアップグレードはすぐに行えます。GAのメニューから「アナリティクス設定」を選択し、UAに移行するアカウントとプロパティを選択すると「ユニバーサル アナリティクス アップグレード」をクリックしてください。そして移行のボタンをクリックすれば準備完了です。移行後24~48時間後には新しいトラッキングコードが取得できます。移行後もGAのトラッキングコードは有効
UAへの移行後もGAのトラッキングコードは動くので、切り替えはゆっくりで大丈夫です。GAとUAのトラッキングコードは一時的に重複させて設置すれば、GAのタグが自動的に集計されなくなり、データに抜けや重複は発生しないようです。UAトラッキングコードを追加するとGAは止まる
UAの新しいトラッキングコード取得したらWebサイトに実装します。GAのトラッキングコードを削除する必要はありません。UAのトラッキングコードが正しく動いていることを確認してからGAのトラッキングコードを削除しれば問題ないようです。ここからは実際に自分のサイトで試して改めて報告したいと思います。まとめ
Googleアナリティクスの管理者であればユニバーサル アナリティクスへの移行は簡単な手順で行えます。GAからUAへのアップグレードを紹介します。この記事もおすすめ
もう?まだ?生産財業界のアクセス解析導入率65%
サイト内検索のキーワード情報をサイト改善に生かす