今日はネタ切れです | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2014年7月4日金曜日

今日はネタ切れです

おはようございます。
今日は今年の上半期によく読まれたブログ記事を5本紹介します。ときには振り返りも大切ですね。・・・というより今日はネタ切れです。来週から改めて仕切り直して更新頑張ります。

今日はネタ切れです

生産財の販売促進でおさえるべきポイント

生産財の販売促進は一般消費財との共通項もありますが、違いもあり特徴を理解しておく必要があります。ソリューションビジネスは人的フォローが中心、規格品は利便性が重視され通信販売も定着しました。製品やターゲットユーザーの特徴に合わせて販売促進を考える必要があります。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2014/01/blog-post_7.html

顕在ニーズと潜在ニーズの優先順位

マーケティングでは顧客ニーズが大切だといわれます。しかし、一口に顧客ニーズを行っても非常に幅が広く、自社で対応できるニーズには限りがあります。自社のWebサイトでどこまでニーズを追いかけるか決めておくことも必要だと思います。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2014/01/blog-post_14.html

PDCAの最大の敵

製造業でもWeb業界でも耳にタコのできるくらいPDCAは大切って言われています。でもこれがなかなか難しい。PDCAを意識しなくても自然にサイクルが回るのが理想です。最低限3つのことを意識すればPDCAは回るのではないでしょうか。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2014/01/pdca.html

作業スピードを上げても「忙しい!」は解決しない

時間が足りない!忙しい状況はけっしていい状態ではないと思います。忙しくなるとどうしても作業スピードを上げることで多くの仕事をこなす方向に行きがちです。しかし、それでは問題の根本解決にはならないように思います。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2014/01/blog-post_30.html

営業活動を見える化してPDCAサイクルを回す

製造業では営業活動を見える化してる会社が多くありません。展示会や雑誌・新聞広告、サイト経由の問合せのフォロー結果から商談率や契約率、契約金額、継続取引率の記録がないことが多いのです。だからこそ営業活動を見える化することは差別化につながります。
http://eijimiyamoto01.blogspot.jp/2014/05/pdca.html

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加