パンくずリストは本当に必要か? | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2015年1月19日月曜日

パンくずリストは本当に必要か?

おはようございます。
1月前にこのブログにパンくずリストをつけました。パンくずリストの有る無しでアクセスデータに違いがあるのか?見たかったのです。仕事でサイト制作を提案する時はパンくずリストは最初からつけているので、検証したことがなかったのでBloggerで試したのです。個人ブログは簡単にテストできるので重宝です。

パンくずリストは本当に必要か


パンくずリスト有無の違い

2014年12月17日にパンくずリストをつけました。それから1か月がたったので過去データと比べて見ました。

ページ/セッションは3.14%アップ

対前年比データで比較するとセッション/ページが1.55ページから1.6ページ3.14%増加しています。対前年度比だけでなく、前の期(2014/11/15~2014/12/16)では1.44ページ、パンくずリストが無い時の全期間のデータ(2013/7/11~2014/12/16)でも1.55ページでした。

平均セッション時間は34.05%アップ

対前年比データで比較すると平均セッション時間は52秒から1分10秒に伸びています。対前年度比だけでなく、前の期(2014/11/15~2014/12/16)では37秒、パンくずリストが無い時の全期間のデータ(2013/7/11~2014/12/16)でも52秒でした。

直帰率は2.62%改善

対前年比データで比較すると直帰率は80.84%から78.72%に改善しています。対前年度比だけでなく、前の期(2014/11/15~2014/12/16)では 82.16%、パンくずリストが無い時の全期間のデータ(2013/7/11~2014/12/16)でも80.73%でした。

まとめ

大きな変化とは言えませんがページ/セッション、平均セッション時間、直帰率ともに改善されており、パンくずリストは無いよりはあったほうがいいと考えられます。パンくずリストはユーザーの利便性向上に役立つことが推測されます。

この記事もおすすめ
Bloggerにパンくずリストをつけました

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加