おはようございます。
昨日も終日ミーティング用の資料作りでした。Webマーケティングはミーティングの多い仕事ですが、比較的少ないミーティングで物事が決まり行動に移すのに時間を使えています。うまくプロジェクトを進めるためには最初のミーティングが大事で資料作り、そして事前の根回し、進捗管理に気を配っています。なんだか昨日と同じことを書いていますね(笑)
コスモブレンズ公式ブログ
ショールーム集客に最適!Googleマイビジネスに登録しよう
この記事もおすすめ
Googleマップ検索の誤りを修正
軽視しないで!Googleアナリティクスのエリア分析
昨日も終日ミーティング用の資料作りでした。Webマーケティングはミーティングの多い仕事ですが、比較的少ないミーティングで物事が決まり行動に移すのに時間を使えています。うまくプロジェクトを進めるためには最初のミーティングが大事で資料作り、そして事前の根回し、進捗管理に気を配っています。なんだか昨日と同じことを書いていますね(笑)
![]() |
この画像は記事で紹介する事例とは関係ありません。あくまでもイメージとして使用しています。 |
1か月で電話が2件、運転ルートの検索が4件
地方都市のショールームをGoogleマイビジネスに登録し、集客に活用して3か月がたちました。無いよりはあったほうがいいだろうという軽いノリだったのですが、2015年5月のGoogle マイ ビジネス パフォーマンス レポートをみたら11人が閲覧し、2人がショールームに電話していたことが分かりました。無料のGoogleマイビジネスに登録しただけです。連動しているGoogle+ページは持っているだけで休眠中の状態です。BtoBのショールームで特に宣伝してないのに反応があったということに驚きました。さらにGoogleマイビジネスのインサイトで詳細を調べると運転ルートの検索が4件もあるのです。顧客を迷わせない心配り
ショールームや工場見学に興味を持ってもらった新規顧客を迷わせることなくスムーズにナビゲートするのにGoogleマイビジネスは貢献します。ショールーム内の展示品や雰囲気をチェックし、営業時間を見たうえで予約の電話を入れ、そして運転ルートを確認する。Googleマイビジネスに登録するとそんなことができるようになるのです。見学前の印象が上がり、スムーズに商談につなげ企業イメージアップにつながります。そして、データが蓄積され集客とともに貴重なマーケティングデータも入手できるのです。GoogleマイビジネスはBtoBでも顧客接点を増やし機会ロスを減らすことに役立ちそうです。上手く活用できればインターネットを使って工場やショールームを調べる顧客に「しっかりした会社だな」という印象を持ってもらうことにもつながります。Googleマイビジネス登録方法
Googleマイビジネスの活用に興味をもったらさっそく、自社ショールームを登録してみましょう。無料で誰でも活用できるサービスです。その気になればすぐにできます。登録方法は下記リンクでチェックしてみてください。コスモブレンズ公式ブログ
ショールーム集客に最適!Googleマイビジネスに登録しよう
この記事もおすすめ
Googleマップ検索の誤りを修正
軽視しないで!Googleアナリティクスのエリア分析