おはようございます。
先を見て動く。常に意識できているか?こんなことを振り返っています。年末になってくると毎年来年のことを考えますが、それだけでは追いつかないのだと思います。常に考え続けるくらいでないと1年の計は立たないのではないでしょうか。
この記事もおすすめ
やり慣れた仕事だけでこれから5年10年食べていけるのか?
毎日の積み重ね
改善の余地が大きい製造業のマーケティング
先を見て動く。常に意識できているか?こんなことを振り返っています。年末になってくると毎年来年のことを考えますが、それだけでは追いつかないのだと思います。常に考え続けるくらいでないと1年の計は立たないのではないでしょうか。
目先のことに追われない
少し目先のことに追われていました。このままではいずれ日々の忙しさでいっぱいになるでしょう。その日のことしか考えられない状態が慢性化するかもしれません。できる人は1年後だけでなく、5年後10年後のことも視野に入れ準備をしているのだと思います。そのうえで目の前のことにも取り組んでいる。だから時間を重ねるごとに実力がついてくる。5年後10年後の理想を持って日々の仕事に臨む。初心に帰り10年後の理想に向かって準備していこうと思います。時間をかければ実現可能になる
いまは不可能でも、5年10年のスパンで準備すれば可能になる。そう考えて自己投資を続けています。コンサルタントの商品開発は自己投資。コンサルタントの基礎開発も自己投資。1年後を目指し行うべきこと。5年後を目指し行うべきこと。10年後を目指し行うべきこと。同じではないと思うのです。そのうえで大切なのは日々の積み重ね。今日1日を大事にすること。マンネリになっていたかも
ブログを初めて5年が経過し少しマンネリになっていたかもしれません。始めた当時は明確に5年後10年後を見ていました。それがいつの間にかぼんやりとしたものになっていました。この機会を逃さず常に先を見据えて行動したいと思います。この記事もおすすめ
やり慣れた仕事だけでこれから5年10年食べていけるのか?
毎日の積み重ね
改善の余地が大きい製造業のマーケティング