おはようございます。
3月ですね。本当にあっという間に時間が過ぎていきます。2月は全力疾走でやり抜いたので、いつものペースに戻そうと思います。
3月はとにかく時間を作ること、種をまくこと、学ぶことを優先しようと思います。月に一度しっかり節目を作る。なんとなく惰性に流されないよう気をつけていることです。そして、さわりをブログに書いておく。「言いっぱなし」「やりっぱなし」をなくすために。秋から始めた情報処理の勉強も3月中に区切りをつけようと思います。そのうえで次を考えようと思います。もしかしたらもう一度学び直すかもしれません。別のテーマで勉強するかもしれません。でもそれはやり終えてから考えること。まだ途中なのです。決めたことをやりきる癖をつけたいのです。適当な理由を見つけ、うやむやにする。自然消滅を自分の中で正当化する。そんなことしたくないのです。大きい声でアピールするのも好きでありません。だからブログに書いておくのが性に合っています。今日から始まる3月。1日を大切に臨もうと思います。
この記事もおすすめ
「わかってる」ならやりゃいいじゃん。
数年かけて変えていく
気持ちの整理整頓
3月ですね。本当にあっという間に時間が過ぎていきます。2月は全力疾走でやり抜いたので、いつものペースに戻そうと思います。
3月はとにかく時間を作ること、種をまくこと、学ぶことを優先しようと思います。月に一度しっかり節目を作る。なんとなく惰性に流されないよう気をつけていることです。そして、さわりをブログに書いておく。「言いっぱなし」「やりっぱなし」をなくすために。秋から始めた情報処理の勉強も3月中に区切りをつけようと思います。そのうえで次を考えようと思います。もしかしたらもう一度学び直すかもしれません。別のテーマで勉強するかもしれません。でもそれはやり終えてから考えること。まだ途中なのです。決めたことをやりきる癖をつけたいのです。適当な理由を見つけ、うやむやにする。自然消滅を自分の中で正当化する。そんなことしたくないのです。大きい声でアピールするのも好きでありません。だからブログに書いておくのが性に合っています。今日から始まる3月。1日を大切に臨もうと思います。
この記事もおすすめ
「わかってる」ならやりゃいいじゃん。
数年かけて変えていく
気持ちの整理整頓