おはようございます。
今年も全クライアントのCV総数20%アップを目標(というよりも楽しみ)にしてきました。その数は6,686件。11月末までのCV総数は5,874件です。目標まであと812件。とても厳しい状況です。
この記事もおすすめ
CV総数は5,094件。 目標まであと1,374件。
今年も全クライアントのCV総数20%アップを目標(というよりも楽しみ)にしてきました。その数は6,686件。11月末までのCV総数は5,874件です。目標まであと812件。とても厳しい状況です。
結果にコミットする
クライアントが得すれば自分にも返ってくる。その原則を信じています。契約を続けるかどうかはクライアントが決めること。自分は結果にコミットすればいいだけなんです。厳しい道なのでわき見する余裕はありません。だから契約を続けてもらうために知恵を絞る余裕はありません。それよりもWebサイトをより良くしいかに差別化をするか考えることに時間を使います。目標は大きくなり続けるのが健全な状態
今年は少し契約金額とCVに乖離が出ましたが、まずはCVを目標に届かせることが先決。とにかく自分の売上よりもまずクライアントのCV。このペースでいけば来年の目標は7,500件程度になりそうです。これは本当にシビアな目標。月100件近くCVを増やす必要があるのです。目標達成するために簡単なゴールをCVに設定することはしないので継続してWebサイトが成長するシナリオをたて計画的に手を打ち続けなければならないのです。目標が大きくなり続けることは楽なことではありません。でも苦しいと考えずそれが健全な状態だと考える方が建設的。成長するサイトは手数が多い
そしてすべてのクライアントが対前年比でプラス成長するのが理想。今年もその理想は実現できそうにありません。好調なクライアントが全体を引っ張って目標を目指している状態なのです。成長を続けるサイトとそうでないサイトの違いは”手数の多さ”。成長するサイトは打ち手の数が多いんです。打ち手が外れる時もあるけど、手数自体が多いので長期的に見れば成長しているのです。ざっくりみれば本当にシンプルな原則が見えてきます。成功するまで行動し続ければいいのです。失敗は手掛かり。真剣に取り組みどんどん行動する。そうして2018年こそクライアントのCV20 %アップを達成したいと思います。この記事もおすすめ
CV総数は5,094件。 目標まであと1,374件。