モノ・情報・問題の整理整頓 | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2018年3月28日水曜日

モノ・情報・問題の整理整頓

おはようございます。
私用で今日も予約投稿。この時期にまとまった休みをとれることを感謝します。整理整頓って本当にすごいですね(とはいってもまだまだ初心者レベルですが・・・)。モノ・情報・問題の整理整頓。整理整頓といっても突き詰めればいくらでも応用できる。ほんの少し以前より整理整頓について理解が深まったように思います。でも、まだまだ。



情報の整理整頓が生命線

このレベルでも効果があるのだからもっと成長すればどんなになるんだろう。モノの整理整頓もいい加減になりがちだったので、もう一度見つめ直そうかなと思います。情報の整理整頓もコンサルティングの生命線だと思っています。コンサルティングが必要なのは自分で解決できない問題を抱えているときや経験のないことに挑戦するとき、そして、市場変化に翻弄され、思いばかりが先行し矛盾や混乱を抱えているとき。こうしたときに客観的な目で事実に向き合える第3者による情報の整理整頓が役に立つのです。クライアントと一緒になって混乱するのは禁物。冷静に事実に向き合うのが出発点。そして、情報を整理整頓する。それだけで大きく問題解決に向かうことだってあるのです。

それでもダメなら問題の整理整頓

情報の整理整頓だけでは答えが見つからないときは、さらに問題の整理整頓を行います。現状認識を行い、目標とのギャップに注目し、様々な問題を整理整頓しそこから共通する原因を見つけ出し、課題に昇華させる。そのうえで自分で解決できなければその道の専門家に依頼すればいいのです。そう考えると自分の仕事のほとんどは整理整頓とつながっているともいえます。そしてきれいになったと思っても放っておくと、また市場変化に翻弄され段々と矛盾や混乱を抱える状態に戻ってしまう。だからきれいな状態を維持拡大することが大切。でも、まだまだレベルが低いのでその理想には届きません。

人様を手伝う前にまず自分

人様の課題を整理整頓することが仕事ですが、自分自身が問題を抱えたままでは話になりません。だから、まずは自分。日々研鑽し、自分の専門分野の最新情報をウォッチし旬を維持する。それが大切かなっと思います。今日も1日頑張っていきましょう。

この記事もおすすめ
リクエストに応えればいいってもんじゃない
直帰率と滞在時間に変化がないのにコンバージョンがアップする
構造化から始めよう

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加