ちょっと前進 | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2018年5月9日水曜日

ちょっと前進

おはようございます。
納期が心配だった案件にめどがつきました。あとは慎重に手戻りのないようにするだけ。そして、次の案件に取り組もうと思います。



圧倒的なシェアを目指すプロジェクト

次も難しい案件で楽しみです。難しいものほど見返りが大きいからです。クライアントのやる気は十分です。あとはしっかりサポートするだけ。業界での圧倒的なシェアを目指すプロジェクトの第一弾。これまでの結果シェアNO.1になり、さらに意欲的な目標を掲げ達成するための大きな投資です。並行して不足することが予測される人材募集にも力を入れます。10年前までWebサイトを内製化していた会社とはとても思えないほどの変化です。リスティングによる集客をきっかけにサイトリニューアルを2度、そして通販サイトを立ち上げ順調に事業を拡大させています。今年はさらに大きなサイト改修と新たなWebサイトの立ち上げを予定しています。サイト運営を行いながらプラスアルファで少ないスタッフで力を合わせ取り組みます。生産財業界の決して大きくない会社。それでも真剣にWebマーケティングに取り組み着実に成果を上げています。マーケティングの専門部署ができもう2年たちました。生産財業界ではとても珍しいことです(コストダウン目的の内製化はちょくちょく見かけますが・・・)。

営業変革に取り組むプロジェクト

このクライアントだけではありません。他のクライアントでもサイト集客→アクセス解析→サイト改善を繰り返すことで順調にCVを増やし、ボトルネックがリード獲得から成約率に移ったクライアントもいます。今取り組んでいるのはショールームへの集客と営業変革。営業コンサルは専門家に依頼していますが、WebマーケティングのPDCAが回ったおかげで次の手を打つきっかけをつかめたことが何よりもの喜びです。ゆっくり着実にPDCAをまわすこと、そして、だんだんとその循環を大きなものにしていくための取り組みの数々。失敗が多いことも事実ですが、難しいことや失敗のリスクから逃げないことが大切だと痛感しています。SEOやリスティングをはじめ日々の集客改善を否定するわけではありませんが、そこからサイト改善、そして業務改善につながるシナリオを持ち、実現のために行動し続けなければ大きな成果は手に入らないのだと思います。

この記事もおすすめ
Web集客を初めて8年でマーケティング部ができました
前に進めば未知のことが多くなる
形骸化しないようにプロセスを見守る

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加