おはようございます。 ある地域で製造業のポータルサイトが運営する勉強会で生産財のWebマーケティングをする上での考え方や事例についてセミナーをします。 オンラインセミナーを予定しており、準備を進めています。いつものように相手のことを知ることから始めようと思います。参加者に対するリスペクトがとても大切。だから、少しでも相手のことを知るために準備する。レジメの作成やリハーサルも大切ですが、相手について興味を持つことにはこだわりを持っています。そうした心構えを持って準備するからこそ、少しでも役に立つお話がしたいという気持ちが強くなるし、よりよく伝えるための工夫ができると思っています。”ものづくり”に誇りをもち、技術に磨きをかけることが得意。その持ち味を最大限生かすためのマーケティング、そして、苦手な営業を支援するためのマーケティングの大切さをお伝えし、本業の合間を使って成果を上げるための考え方を事例を使ってお伝えします。正式な開催日程など決まったら、改めてお知らせしようと思います。 この記事もおすすめ セミナーのプレゼンで気をつけていること Webサイトが変わらなければセミナーは失敗 ヒアリング前に勝負はついている
製造業、そのなかでも生産財のWebマーケティング情報を発信するブログです。