おはようございます。
1月から何にどのくらいの時間を使ったか記録を取り教務分析を行っています。6カ月コツコツ時間の使い方の見直しを行い少し改善できたように思います。
今年から営業を再開したので、少しでも営業に使える時間を増やせるよう段階的に業務の見直しを行ってきました。
正確に時間を記録し振り返ることで確実に優先順位の高い仕事に集中することが大切です。半年かけて仕事時間の20%しか営業に使えていないので、まだまだ伸びしろは大きい。まずは30%を目指したいので、ゼロベースで既存業務の見直しをかける必要があります。長時間働くことで時間を確保しないで決めた時間の密度を濃くしようと思います。この他にも会議時間やクライアントのためのリサーチをはじめとした提案準備の時間、社内業務など削ることのできない業務の効率化も工夫する必要があります。得意なことに資源を集中し成果を出すことを最優先します。
この記事もおすすめ