おはようございます。
ボーとしてなかなか目が覚めません。仕方がないので思いつくままに何か書いていこうと思います。
昨日はメガネが壊れ仕事にならないので修理に行きました。ねじが取れたのを直してもらいました。前も同じことがあってお金を払おうと思ったんですが、お金はいただかない方針とのこと。だから、今回は新しい眼鏡を作りました。見えずらくなっていたのでそろそろ買い替えの時期だったのです。サービス品質って大切だなと実感しました。でも、気になることもありました。いつもお客が少ないんです。他のお店よりも価格が高めの設定ということも響いているのでしょう。QCDのバランスが良くないのかもしれません。品質(商品・サービス)よりも価格やデザインを重視するユーザーが多いのかもしれません。私は少数派のほうに入ります。少数派の人を対象にして十分の収益をあげられるのならいいのですが、店の大きさから言っても少数派相手の商売は厳しいと推測します。サービス重視の戦略は以前の成功パターンなんでしょう。でも新しいプレーヤーによってルールが変わってしまったんだと思います。戦略転換とリブランディングが必要なのだと思います。
この記事もおすすめ