必要最小限を見切れているか | 製造業のWebマーケティング | 宮本 栄治
2019年7月17日水曜日

必要最小限を見切れているか

おはようございます。
今日も曇りです。長い梅雨です。こういう時も計画通りが大切。ペースアップも計画通り。お盆まで走りきろうと思います。


定型業務の効率化に取り組んでいます。そのために久しぶりにデータベースを作っています。というよりも業務フローの標準化を進めるついでにつくっています。作業の判断基準やルールが曖昧ではデータベースにならない。それを業務フローの標準化に利用しています。判断の根拠を明確にする。直感的に下している判断を論理的に書き起こす。そのために業務を振り返っています。そうした中から次のヒントやアイデアが生まれています。期待する効果と労力を天秤にかけることも忘れてはなりません。コスト意識を強く持たなければ過剰品質になりがち。過剰品質は弊害を生みます。そうしたことにも注意して標準化に取り組んでいます。

本当に久しぶりなので思い出すために昔に作ったものを見ました。今だったらここまで過剰なものは作りません。良いものを作ろうとやり過ぎていました。未熟で視野が狭かったのです。メニューも複雑でほとんど使うことのない機能もありました。できることすべて盛り込む足し算の発想しかなかったのです。引き算の発想がなかったのです。必要最小限を見切れないから、過剰品質になるのだとよくわかりました。7年前くらい前のことなので、当時より少しマシになったのでしょう。たくさんの気づきがありました。こらから作るものは少し物足りないくらいシンプルなものにしようと思います。

この記事もおすすめ
観察って本当に大切
負担軽減するための提案がカギ
自分の仕事を無くし、過去のものにする

このブログを検索

このエントリーをはてなブックマークに追加