おはようございます。
今年からブログの更新を週2回火曜日と木曜日に変更します。テレワークでずいぶん運動不足になったので月、水、金はウォーキングをします。そして、天候の悪い日は読書をします。
去年はコロナにかからないよう気をつけ外出もほとんどせず、仕事の打ち合わせもほぼWeb会議に移行しました(コロナ後の面談は3回)。一都三県に緊急事態宣言が出されるので、もっとシビアに現実を見つめ、「かからないこと」を前提にした行動から「かかることを想定した」準備に入っています。具体的には2週間分の仕事を前倒しするよう年末から少しづつ準備を進めています。幸い完全テレワークなので、コロナにかかっても仕事関係でお世話になっている人たちにうつす心配はほとんどありません。だから、2週間分稼働できない場合の影響を最小限にとどめる準備をすれば何とかなると思っています。つい最近までは手洗い、うがい、を徹底し三蜜を避ける。もうできることはないと思ってました。でも、自分の頭で考えてなかったんだと思います。もう少し真剣に考えればまだまだやれることはありそうです。コロナ対策と同じように仕事のほうでも打つ手はまだまだあるはず。目一杯やったと安易に思わないよう気をつけます。「もう」やることはすべてやったと思いそうになったら、「まだだ」と思い直し、知恵を絞ってみようと思います。
この記事もおすすめ