おはようございます。
ウォーキングしてからの仕事は効率がいい。昨日は久しぶりに暗いうちから歩きました。頭がすっきりして気持ち良かったです。
朝一の小さな選択でしたが、1日効果を実感できました。それだけ年末年始でなまりきっていたのでしょう。体を動かした成果だと思い込んでますが(笑)、突破口が見つかりました。思い違いかもしれませんが、行動し検証すればいいのです。やる前から「あーでもない」「こーでもない」と堂々巡りにならないようにすぐに第一歩を踏み出す。思い立ったら吉日ですね。流れを変えるきっかけにしたいと思います。流れを変えるには常識的な量では厳しいと感じたのです。常識外れの熱量と行動量で問題にぶつかる。普通の人ならあきらめる状況からさらにスピードアップを図る。そうしてみようと考えたのです。昨年から取り組み始めたtwitterで学ぶことが多くなり刺激を受けています。以前はアカウントを持っているだけの状態でした。最近は1日3回ツィートしています。でも、これでは足りない。ツィートの質以前の問題だと気付いたのです。1日10ツィートに増やします。どうなるか興味が尽きません。何も生まれないかもしれないし、何かが出てくるかもしれない。やってみればわかること。どちらに転んでも自分の経験値は上がるのだから、迷うことはありません。こうした小さな気づきを他の事でも実行すればいいのだと思います。
この記事もおすすめ