おはようございます。 昨日3サイトWeb診断を行い、これまでに402サイト診断を行いました。 生産財・建材関連サイトのWeb診断をはじめ3年。ようやく400サイト達成しました。目標は1,000サイト診断。まだまだ道のりは遠そうです。実際には、同業他社のサイトを比較しながら診断するので実際にはもっと多くのサイトを見ていることになります。こうした地道な訓練がクライアントへの提案のベースになっています。量をこなすことで質もスピードも上がる。こうしたことを実感しています。ユーザーは一瞬でそのサイトを評価する。非常に厳しい現実を理解してWebサイトを構築する必要があります。多くのサイトは「あれもいいたい」「これもいいたい」欲張りすぎて伝わらなかったり、競合サイトにも書いているようなありきたりな説明にとどまっています。それでは選びたくても選べない。だから、しかたなく有名な会社、聞いたことのある会社に問い合わせをすることになるのです。生産財・建材関連サイトにはまだまだ伸び代があります。自分たちの良さが滲み出るサイトをぜひ作って欲しいと思っています。 この記事もおすすめ 目指すは1,000サイト診断 経営者は自社サイトをしっかり見て欲しい
製造業、そのなかでも生産財のWebマーケティング情報を発信するブログです。