おはようございます。
少し遅めのスタートですが気持ちの良く起きることができました。過ごしやすい環境に感謝です。少し寒いくらいが自分にはちょうどいい。
今日は時間が作れたので、大切な課題解決に取り掛かろうと思います。1日で済むことじゃないけど、継続して取り組んでいきます。おそらく早くて効果が見えてくるのは半年後。場合によっては1年以上待たなければなりません。こういうことをクライアントに続けてもらうことが大切。そのためには、なぜその課題に取り組むべきか時間をかけて何度でも腹落ちするまで話をする必要があります。表現を変え、その時々でベストだと思う方法で必要性を伝えていく。そうした積み重ねで行動を後押しします。「どうやるか」も必要だけど、「なぜやらなければならないのか」「なにをするべきか」が固まってなければ、困難にぶつかったときに脆いのです。はやりのテクニックも悪くはないけど、結局続かないとしたら、しっかりとした考えが固まらず結果だけを求めているからかもしれません。生産財業界ではWebサイトの成果は最終的な成果じゃないから、CVだけに囚われると視野狭窄になりがち。クライアントのビジネスの成長に貢献するのが仕事だからWebサイトだけに拘ることはありません。今日も1日ベストを尽くそうと思います。
この記事もおすすめ