おはようございます。
昨日は久しぶりのお客さまと打ち合わせしました。記録を読み返すと8年前に電話でお客様を紹介していただいて以来、直接会ったのはおそらく10年以上前です。
![]() |
素焼きしてカラカラになるまで干してから作ったハゼの甘露煮 |
それでも覚えていてくださったことがうれしく、話は尽きませんでした。話すうちに当時のことがどんどん思い出され、現状とのギャップに驚きましたが、そこから改善点が浮かび上がりました。市場も大きく変わりお客さまも変わっている。長い時間の経過によってそのことがはっきりと認識できる。頻繁に伺わないことにもメリットはある。改めて実感しました。おそらく毎月お会いしていたらこのような気づきは得られなかったでしょう。当然、頻繁にお会いするメリットもたくさんあります。要はメリット・デメリットの両面を理解したうえでメリットが大きくなるように工夫すれば良いのだと思います。コロナなどの環境変化によってマーケティング強化が課題となってきたので、社内でマーコム担当を育てたい。しかし、なかなか採用ができない。そうした課題解決に貢献できそうです。これからは定期的にお会いすることになりそうです。
この記事もおすすめ