おはようございます。 明日、入社式の会社も多いと思います。新入社員が入ることで先輩社員もベテランもなんだかやる気が出てくるから不思議です。 がむしゃらに頑張る姿勢に共感する 一生懸命取り組もうという姿。不安を感じながらも頑張る姿勢。分からないことばかりでも取り組む姿勢。こういう姿勢に影響を受けるのだと思います。人の話を素直に聞いてやってみる。やる前に答えを出さない姿勢が共感を生むのかも知れません。経験が豊富になるとやる前に答えが見えてしまう。結果が見えていると思ってしまう。そして時間だけ過ぎていく。結局、何も変わらない。 理屈が先行していないか振り返る そんな時、必死で取り組む真摯な姿勢が周りに良い影響を与えるのかもしれません。自分の持っているものすべて出し切る。結果は天運に任せる。そう思えるほど真剣に取り組んでいるだろうか?もしダメでもさらに工夫していけばいい。新人を見ているとそう感じる時があります。そして頭が下がります。理屈先行で行動が疎かになっていないか?確認するきっかけにしたいと思います。 この記事もおすすめ つまみ食いばかりせず、決めたことをやりきる 失敗を手掛かりにチャレンジを重ねる 生産財メーカーの営業戦略も時代とともに変わる
製造業、そのなかでも生産財のWebマーケティング情報を発信するブログです。