おはようございます。 あっという間に月末の金曜日。といってもいつもと変わることはありません。仕事がら極端な繁忙期がないからです。本当にありがたいことです。 雑誌広告の営業をしていた時はよく胃の痛い思いをしていました。 広告が足りない キャンセルが入った 原稿が間に合わない 割り付け後に急なオーダーが入った ドタバタすることが多かったように思います。締め切りのプレッシャーが減ったありがたさを忘れず、でも、緩まないよう自分を戒めなくてはと思います。日常業務をこなしつつ、締め切りもなく、緊急性もないけど重要なことを野放しにしない。優先的に取り組むための時間を作り出す。手がつけられないほどの大きな課題でも小さなタスクに分解して着実にこなしていけば少しづつゴールに近づく。極端な繁忙期のない環境に感謝して行動しようと思います。自由に使える時間に何をするか?時間ができた時に何をするか?というよりも・・・時間をどうやって作り出すか!日ごろから考えておかないとダメですね。いつも忙しいのも良くないし、暇だからと無理に仕事を作るのもどうかと思うのです。平等に与えられた時間を大切にする。もっと真剣に考えなくてはいけませんね。今日も1日頑張ろうと思います。 この記事もおすすめ 長時間労働で帳尻を合わすと後戻りできなくなる 割り込みの依頼に備えておく 勿体ない時間の使い方
製造業、そのなかでも生産財のWebマーケティング情報を発信するブログです。