おはようございます。 今日も新規のお客様が来社されます。ありがたいことです。定期的に情報発信し、検証して調整を続ける。忙しい時もそうでない時も手を止めず種をまき続ける。そうしながら自然と売上の上がる仕組みを作り上げていく。目指していることはクライアントと変わりません。 まずは自分。でなければ他人に売れる仕組みを提供できるはずはない。そう思い精進しています。自分の売り上げも作れないマーケティングコンサルタントなんてシャレにもなりません。実践でき、人に説明できて、はじめて理解したということなんだと思います。言語化する。意外とできないものです。感覚に頼りがちなんです。知らず知らずに楽をしていたんだと思います。結果オーライで満足していたんだと思います。自分の中で完結しているので人にうまく説明できない。そういったもどかしさを減らそうと思います。ようするに自分の問題。勉強不足、理解不足。どう伝えたらいいのかを明確にできてないだけ。掘り下げて考え整理してかみ砕いて説明出来るようになればいい。聞き手の問題ではないのです。原因を人に求めるのは建設的ではありません。原因は自分にある。だからできるまで工夫する。すごくシンプル。今日も1日頑張ろうと思います。 この記事もおすすめ 【続】営業なら売上をゴールにしない 公開情報を営業活動で重視する理由 顧客理解が大切は要注意!? 間違いやすい顧客理解
製造業、そのなかでも生産財のWebマーケティング情報を発信するブログです。